ゲレンデ紹介
コースガイド
- HOME
- コースガイド
最長滑走距離4km / 最高の圧雪バーン / 地形遊びの楽園 / パウダーエリア
コース | 最長滑走距離4km 最高の圧雪バーン 地形遊びの楽園 パウダーエリア モーグルエリア |
---|
コースマップ
※コースランク(難易度)の設定は目安です。
喫煙マナーにご注意ください
丸沼高原スキー場内では、指定の喫煙所以外での喫煙は禁止です。
携帯灰皿を持っていても喫煙所以外での喫煙は認められません。
リフト、ロープウェイ乗車中やゲレンデ内などでの喫煙が認められた際には、ご退場いただく場合もございます。その際はリフト料金の返金には応じられません。
フリーライド
最長滑走距離4,000m
山頂の絶景とロングライド可能な多彩なコースがアナタを魅了する!!
マウンテンデザイン
地形遊びの楽園
丸沼の地形とフォールラインを知り尽くす、丸沼生まれ、丸沼育ちのライダー宮崎匡介が地形をアレンジ。
自然の倒木などを生かしたナチュラルなアイテムと丸沼の地形が融合し、上から下までさまざまなラインで遊び尽くせます。
グルーミングバーン
最高の圧雪バーン
カービングが気持ちいい!!整備の行き届いたコースがお出迎え!!
パウダーエリア
エリア屈指の軽さを誇る極上のパウダースノー
おいしそうな日、おいしそうなコースは、圧雪しない場合あり!!
非圧雪エリア
全長755Mの非圧雪シルバーコース
最大斜度32°の普段は長いコブ斜面
降った日は天然パウダー
安全について
スキー・スノーボードは、自然の中で楽しむスポーツです。
スキー場では事故を無くすように努めておりますが、各自で責任を持って滑走してください。
ご自身の注意深い行動が大切です。
ご利用上の注意
- スピードの出しすぎが事故につながります。 地形・天候・雪質・技能・体調・ 混雑などの状況に合わせスピードをコントロールしてください。
- 自然景観を守るため、樹木にはマットが巻かれていません。
- 雪上車両に近づかないで下さい。
- 保護者・引率者はお子様の単独行動にご注意下さい。
- 事故発生時、当事者の身元を明らかにすることをお願いする場合があります。
- 滑走前にビンディング・流れ止めをチェックしましょう。
- コースの真ん中での座り込みは危険です。絶対にお止め下さい。
- 滑走中は周辺に気を配り、衝突事故を防ぎましょう。
- 標識・掲示物・場内放送などに注意して滑走しましょう。
- コースの途中で滑走をやめるときはコースの端へ移動しましょう。
- 滑り出し、コースの横断、合流点ではコースの上部から滑って来る人に注意しましょう。
- 前方の滑走者が優先です。追い越すときは十分な間隔を取り、前の滑走者に注意しましょう。
無人航空機(ドローン・ラジコン機等)の使用について
丸沼高原では、他のお客様や施設への被害を及ぼす可能性があるため、場内での無人航空機(ドローン・ラジコン機等)の使用及び侵入を禁止しています。
例外として、丸沼高原スタッフや報道、救助など丸沼高原が必要と認めた場合には飛行を許可する場合があります。
※パトロール隊員、ディガースタッフの指示に従って滑走して下さい。
※怪我の初期対応は行いますが、その後は各自の責任で行って下さい。
※他のお客様に、迷惑及び危険な行為を行った場合は退場していただく場合があります。その場合の返金には一切応じません。
※この告知及びスキー場での行動規則の無視・軽視による事故は、責任を負いかねます。
※一般的なスキー、スノーボード以外の道具の使用は禁止しています。例外としてオレンジ、レッドコースではスノースクート等の滑走を許可していますが、ゲレンデが全面滑走可能となっている期間限定とし、乗車可能リフトは第1リフトのみとさせて頂いています。